島根の温泉体験レポート【元湯温泉 泉薬湯(温泉津温泉)】”薬効の高さはお墨付き!通も喜ぶ 激アツの元湯

こんにちわjunnyです

今回は2021年 12月に行ってきた 島根県大田市にある温泉津温泉

”元湯温泉 泉薬湯”(せんやくとう)温泉体験 口コミレポートの記事です。

地域密着型の 温泉マニアも喜ぶ大衆浴場で 温泉津温泉の元湯として人気の施設です

泉薬湯の 設備 サービスなど

【外観】

こちらが外観 意外としっかりとした造りで そこまで古びては見えませんが
近づいてみると地中央のところに 昔ながらの番台に人が座ってるのが見えました

中の造りは 昔懐かしい 大衆浴場か銭湯かというような感じで

雰囲気は最高です

 

番台のおばあちゃんにお金を渡したら 靴を下駄箱(普通の横仕切りのない棚)に入れて
脱衣場に入ります

 

【周囲】

専用の駐車場は真向かいにあります 4~5台ぐらいは停められるかな?という感じで
そう多くはありませんが 目の前以外にも車を置く場所はあるので大丈夫です

※車は我が家のではありません

 

奥の方には何かオブジェのようなものがあります
更に奥の山には防空壕みたいなものが??

 

看板を見てみると 飲泉の案内が↓

このオブジェみたいなのは飲泉用の湧き湯が出てたんですね

ボタンを押せばお湯が出るようです

お風呂の様子

では いよいよ本題 お風呂に入った様子です

お風呂の間取り図はこちら↓

男湯の方も画像や相方さんの話から聞いた感じでは
ほとんど同じで、対照配置になってます

 

【脱衣場】

壁や床など綺麗なので 改装済のようですね。

 

中央には長椅子 そして体重計も完備してます

鏡はあるけど ドライヤーなどは置いてないので、必要な方は持参必須です

あと トイレ行きたかったのですが 確認できず行けなかったけど 後に調べたらきちんとあったようなのです(しかもユニバーサルトイレ)

番台さんに事前に聞けばよかったですね

こういうところが ちょっぴり小心者で時々損してしまいます

 

貴重品が心配でしたが きちんと 鍵付きのロッカーがありました

100円などのコインは必要ありません

 

常連客用の お風呂セット置き場も完備

 

【お風呂】

この手の温泉施設に入る時はちょっぴりドキドキ・・・

常連客の話し声が聞こえる中、勇気をふりしぼって扉を開け

『おはようございま~す』と挨拶しながら入りました

 

昔ながらの地元の方が多く利用する大衆浴場では
その地域の方の憩いの場にお邪魔させてもらう

という謙虚な気持ちで利用するよう心がけてます

因みに最後に出るときも お先です~と挨拶しましょう。

先に出て行かれる方に対しては お疲れ様でした~みたいな感じで声掛けすると良いでしょう

 

下調べなしで訪れた この大衆浴場の浴槽内ですがこんな感じでした↓

※こちらは男風呂ですが 造りは女性も同じです

 

あつ湯、ぬる湯と2つの浴槽の他、 写真には載ってませんが 手前側にはもう一つ さらにぬるい低温の湯が満たされた浴槽がありました。

この日は5人ほど常連客らしき人がおりまして ぬる湯の回りに2人 あつ湯の浴槽の前に1人
そして低温の湯のところに2人 という感じでした。

 

さて・・ 困りました

 

桶と椅子はあるものの  洗い場がない??

 

えっと・・・ どうしたらいいんだろう

 

体を石鹸などで洗ってはいけない温泉施設に入ったことはあるので、そういう系なのかな?と一瞬思ったけど、入り口前にずらーっと並んだお風呂セットはどうみてもシャンプーなどが入ってる気がするし ここで体を洗ってはいけないわけじゃなさそう

 

でも一体どこで??

よく見ると 奥の方に 蛇口が並んでるスペースを見つけました

 

ここで体洗うのか?  いや 違う気がする・・

 

仕方ない ここは 人見知り気質をとっぱらって思い切って声掛けよう

『すみません~ 私初めてなんですけど どうしたら いいんですかねぇ~』

そんな感じで聞いてみたら

ここがぬるいから 最初はここに入りんさい~ みたいに感じで 低温湯の方に誘ってくれました

 

体は洗わなくていいのかな・・と思ったけどよくわからないので とりあえず洗面器でお湯をすくって 体を何度も流して 手で軽く体をこすったりしたあと ゆっくりと低温湯の方に入りました

 

気持ちいい~

お湯の温度はちょうどよくて 体も段々温もってきました

でも 温もるのしたがって分かるのが やっぱりここは低温湯なんですね。

5分以上湯船につかることが出来ない私でも長湯が出来るぐらいの温度ということが分かりました

 

さきほどの親切なおばあちゃんと なんとなく和気あいあいとお話をしながらじーっくりと浸かってると 額にはうっすらと汗が出てきます。

時々 湯舟から体を出して軽く冷ましたり また中に入ったりを繰り返して40分以上は入ってたかなと思います

最後の最後で ぬる湯の方にチャレンジしてみると

 

確かに熱い! ぜんぜん ぬる湯じゃないですね

でも 飛び出したくなるほどの激アツではありません

問題はその隣の あつ湯

こちらは常連さんでも 皆が皆、入れるわけではないようです

この日は 若い女の人が2人ほど数秒ほど浸かっては出てを繰り返してるのを見ました

1分以上とかはキツそうな感じで 2人とも、足の先は湯から出してボディのみ浸かってました

 

注意書きにも2分以上浸からないようにと書かれてます

 

なかなか・・・ディープな温泉ですね

 

結局 あつ湯の方は手を試しに浸けてみただけで 入ることはしませんでした。

 

もし誰も浴場内に人がいなかったら 軽く試してみたかもしれません(何かの罰ゲームみたいに慌てふためいて浴槽から飛び出す姿をみられたくなかったので。。。)

 

 

温泉津温泉の泉質

源泉名 温泉津温泉(ゆのつおんせん)
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
ph 6.0
泉温 49.9℃
その他 茶褐色

 

感想

温泉津温泉は6~7年ぐらい前に相方さんと初めて訪れたのですが

その時に入ったのは 薬師湯の貸切風呂(薬師湯の体験レポート

 

そちらの方も なかなかのマニアックな温泉施設だとは思いましたが

こちらは更に 通向けの施設と感じました

 

お湯は文句なしの極上濃厚成分がたっぷり入った塩化物泉

びっしりとこびりついた茶褐色の色を見れば それだけでテンションが上がります

人目があったので 口に含めなかったけど 鉄臭や塩分を感じる味だそうです。

表にある飲泉場で飲んでみればよかったです(糖尿にもいいとか)

 

初心者はとにかく低温湯でじーっくりと30分以上 出たり入ったり 時にはせき止められてる湯を足したりして温度を調整して体を温めることが大事。

体がほどよく温まったら ぬる湯にも入って 更に体をグンっと温めて 最後に気合を入れてあつ湯で〆るという流れがベストですね

 

1. 低温湯でじっくりと体を温める

2.ぬる湯でも出たり入ったりして温める

3.あつ湯で〆る

 

まあ、常連さんでも あつ湯に入れない人もいるぐらいだし、中には 低温湯だけ入って出て行かれる方もいるみたいなので 無理はしないように自分の入りやすい形で入るのがいいですね

 

体を洗う場所がなくて困ってましたが 後から入ってきた常連さんは 浴槽のすぐ近くで座って体を洗って、泡はその場でお湯をすくって流してました。

因みにシャンプーも出来ないわけではないのですが 髪とお湯の成分とは相性は良くなさそうな気がしますね。

なんとなくキシみそうな気がするので 蛇口の水も利用してみてもいいかもしれません(水しか出ません)

 

山口で入った 柚木慈生温泉以来の最初はちょっと緊張したお風呂でしたが

何とか常連さんとも馴染みながら楽しんではいることが出来ました。

この施設の 名前は 泉薬湯ですが 普通に元湯温泉 の方が認知度は高いようです

 

最後にお知らせですが、この日の温泉ドライブを動画にしてみましたので (入浴シーンはありません)良かったらご覧になってみてください

前半は道中ドライブで 9分17秒から温泉津到着後の様子をお届けしてますので温泉津温泉の様子だけを見たい方はそこまで飛ばして見てください

 

泉薬湯までの アクセス 施設情報

 

施設情報

施設名 元湯温泉 泉薬湯 (もとゆおんせん せんやくとう)
所在地 島根県大田市温泉津町温泉津ロ208-1
電話番号 0855-65-2052
料金 大人円450円 / 小学生以下200円
入浴券 350円 10枚←?
※10枚つづりで1回あたり350円なのか 350円で10回入れるのか? この書き方だとよくわかりませんが 普通に考えたら 10枚綴りで3,500円なのかな?と思いますが・・
その他 駐車場20台(一番近いのは目の前でそれ以外は番台さんなどに聞いてみてください)
アクセス ■山陰道 江津ICから20分
■ 浜田道 大朝ICから1時間
公式サイト 泉薬湯温泉津温泉 元湯 (unotsuonsen-motoyu.com)

 周辺マップ

 

関連記事

■  温泉津温泉の情報

温泉津温泉(ゆのつおんせん)【島根の温泉】
温泉津温泉は 昔石見銀山で採掘された銀の流通港近くに沸く温泉で銀山で働く多くの人を癒してきました。 閉山された現在でも湯治場として有名です。この温泉は明治5年に発生した地震により源泉が湧出したため別名『震湯』とも呼ばれてます。 更に日本温泉協会ではこの温泉津温泉は審査の結果 全項目オール5の最高評価を出し話題となりました。

■ 温泉津温泉 薬師湯

島根-大田市の温泉体験レポート【温泉津温泉 薬師湯】"温泉協会評価オール5 濃厚天然温泉”
石見銀山で有名な島根大田市にある温泉津温泉の古い温泉施設【薬師湯】(やくしゆ)の体験レポートです。浴槽にびっしりとこびりついて温泉成分がその濃さを物語ってます。

■ 島根の温泉体験レポート一覧

├島根の温泉クチコミレポート
「├島根の温泉クチコミレポート」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました