中国地方の にごり湯タイプの温泉です
こちらの方では 鉄や塩化物を主とした成分が多く ほとんどが赤茶~薄茶 または薄い黄色の濁り湯で占めてます。
お湯は固めでさらっとした浴感が特徴ですが、よく温まるので湯あたりに注意が必要です
【中国地方のにごり湯MAP】
【 島根県 】
![]() |
![]() |
コワ温泉 | 頓原ラムネ温泉 |
浜田市三隅町 | 飯石郡飯南町 |
ナトリウム-塩化物泉 薄茶褐色/かすかにヌルヌル |
含二酸化炭酸-ナトリウム 薄茶~黄色/泡ぷつ |
![]() |
![]() |
加田の湯温泉 | 柿木温泉 |
飯石郡飯南町 | 鹿足郡柿木村 |
炭酸水素塩・塩化物泉 赤茶褐色/鉄臭 苦み |
Ca・Na-炭酸水素塩泉 橙茶褐色/泡ぷつ 硫黄臭 |
![]() |
![]() |
木部谷温泉 | 泉功坊温泉 |
鹿足郡柿木村 | 大田市川合町 |
Ca・Na塩化物 炭酸水素塩酸 薄茶褐色/飲泉OK |
ナトリウム塩化物強塩泉 薄茶色/肌ツルツル |
![]() |
![]() |
温泉津温泉 | 三瓶温泉 |
大田市温泉津町 | 大田市三瓶町 |
Na Ca-塩化物泉 薄茶/析出物がびっしり |
ナトリウム―塩化物泉 茶褐色/ 土臭 鉄臭 |
![]() |
![]() |
池田ラジウム温泉 | 小屋原温泉 |
大田市三瓶町 | 大田市三瓶町 |
含放射能-Na.Ca 塩化物 炭酸水素塩酸 黄茶褐色/鉄臭 炭酸味 |
含二酸化炭素・Na.Mg塩化物炭酸水素塩泉 赤茶褐色/微炭酸味 鉄臭 |
![]() |
![]() |
湯抱温泉 | 千原温泉 |
邑智郡美郷町 | 邑智郡美郷町 |
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 薄茶褐色(緑白濁)/塩味.炭酸味 |
Na-塩化物・硫酸塩泉(炭酸水素塩泉) 薄茶 薄黄/鉄臭 かすかな泡ぷつ |
![]() |
![]() |
湯谷温泉 | 塩ケ平温泉 |
邑智郡川本町 | 雲南市掛合町 |
含二酸化炭素 鉄-Na-塩化物強塩泉 薄い赤茶褐色/成分が濃い為加水 |
Naー塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉 濃い赤茶褐色/鉄臭 |
![]() |
|
出雲駅前温泉 | |
出雲市駅南町 | |
含鉄-Ca.Na-塩化物泉 薄茶褐色/微鉄臭 柔らかい湯 |
【広島県】
![]() |
![]() |
宇品天然温泉 | 塩屋天然温泉 |
南区宇品東 | 佐伯区楽々園 |
含弱放射能 – Na.Ca – 塩化物泉 濃い茶褐色/鉄臭 濃い塩味 |
Na.Ca-塩化物強塩温泉 薄黄色/濃い塩味 |
![]() |
|
桂浜温泉 | |
呉市倉橋町 | |
含弱放射能-Na-塩化物温泉 亜麻色/塩味 肌がスベスベ |
【山口県】
![]() |
![]() |
柚木慈生温泉 | 中原温泉 |
山口市徳地 | 周南市大字金峰字 |
二酸化炭素 Ca-炭酸水素塩 塩化物泉 薄黄色/泡物 低温ぬる湯 |
Na-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉 透明→薄黄色/金気臭 |
![]() |
![]() |
竜崎温泉 | 上関海峡温泉 |
周防大島町 | 熊毛郡上関町 |
Na.Mg.Ca-塩化物強塩温泉 セピア色(露天風呂)/塩味 |
ナトリウム―塩化物冷鉱泉 赤茶褐色/濃い塩味 ツルツル |
おまけ
【 薄い透明色のにごり温泉 】
ほとんど透明だけどギリギリにごり湯 色がついてるもの
極々うすーいにごりや ほとんど見分けがつかないような色付きのものもあります
![]() |
![]() |
![]() |
北山温泉 | 上津井温泉 | 多田温泉 |
島根県出雲市 | 島根県江津市 | 島根県益田市 |
![]() |
![]() |
![]() |
広瀬温泉 | みとや深谷温泉 | ツルの湯温泉 |
島根県安来市 | 島根県雲南市 | 岡山県赤磐市 |