河野温泉の概要
河野温泉は尾道の向島にある”旅館河野温泉”で入ることが出来る温泉です。 昔ながらの小さな旅館で目の前には渡船場があり、船の行き交う様子が旅情溢れる温泉宿です。 アットホームな旅館としてリピーターも多く まるで我が家に帰ったような場所で心も体も温まります |
河野温泉の泉質
温泉名 | 河野温泉(こうのおんせん) |
泉質 | 強塩泉 ナトリウム塩化物泉 ラジウム温泉 |
ph | - |
泉温 | - |
その他 | 塩味 |
河野温泉に入れる施設の基本データ
施設名 | 旅館 河野温泉(りょかんこうのおんせん) |
お風呂の種類 | 内湯 /サウナ( 前日までに予約) |
日帰り料金 | 700円 ※バスタオル フェイスタオル利用OK |
営業時間 | 16時~20時 |
定休日 | – |
住所 | 広島県尾道市向島町843-6 |
電話番号 | 0848-44-1242 |
参考サイト | 河野温泉 – 宿泊予約は【じゃらんnet】 (jalan.net) |
アクセス | ■ 尾道→向島5分(フェリー) 港からすぐ ■山陽自動車道、福山西I.C.→しまなみ海道方面尾道バイパス~西瀬戸尾道I.C~国道317号線から尾道水道に向かう |
その他 | ボディソープ等のアメニティあり |
旅館 河野温泉 の口コミ
■googlemapより
・設備は古いですが、温泉が気持ちよく、また尾道の夜景が一望できて本当に綺麗でした。 ・手ぶらでOKです。お湯は塩分濃いめの湯でよく暖まります。女将さんにミカンご馳走になりました ・風呂は、冷泉を加熱したものだが、泉質もよく、清潔で気持ちが良い |
旅館 河野温泉のアクセスマップ
河野温泉のまとめ
昔ながらの小さな宿 旅館 河野温泉は昭和の懐かしい風景を感じながら泊まれる温泉宿。
目の前には渡船場で汽笛の音がまた旅情溢れる宿で 出来れば日帰りよりは泊ってその雰囲気を味わってみたいと思いました。
また、口コミをいろいろとみてみると 女将さんのその温かみのある対応がリピートに繋がってるようだとも感じました。
風情だけでもかなり興味をそそられる温泉宿ですが、泉質もさすが海の近くの温泉とあって塩分の濃いそのお湯で芯から温まるようです。
日帰りの口コミも一応ありましたので料金なども掲載しましたが、公式サイトがなく、詳細については分からないことも多いので利用する際には直接電話で問い合わせた方がよさそうです。
河野温泉の近くにある他の温泉
平原温泉(ひらはらおんせん)
尾道みなと館(おのみちみなとかん)
原田温泉 (はらだおんせん)
養老温泉(ようろうおんせん)