目次 |
広島県北にある神楽の里に沸く温泉 “美土里温泉(神楽門前湯治村)”
美土里温泉は広島県安芸高田市にある”神楽門前湯治村”にある温泉施設で入れる温泉です。昔の建物が立ち並び懐かしさを感じる街並みを楽しめます。その名の通り神楽をテーマとした施設でもあり野外ステージでは土日や祝日などに神楽の舞を見ることが出来ます。神楽と天然温泉と両方楽しめる そんな少し変わった観光スポットです。 |
美土里温泉データ
温泉名 | 美土里温泉(天然ラドン温泉 みどりおんせん)※通称 |
泉質 | 単純弱放射能冷鉱泉 |
ph | 9.4 |
源泉温度 | 16.7℃ |
効能 | ねんざ 打ち身 冷え性 |
色 匂い | 無色透明 無味無臭 |
温泉の利用法 | 循環式 加温 |
温泉施設データとクチコミ
![]() |
|
神楽門前湯治村 岩戸屋の基本データ ↓ | |
神楽門前湯治村 岩戸屋 (さじろおんせん ちょうじゃのゆ) お風呂の種類 :内風呂 露天風呂 2F寝湯 水風呂 蒸気サウナ 薬湯(ジャグジー) 日帰り料金 :大人700円/こども400円(4歳~小学生)/幼児無料 65歳以上の方と障がい者の方は600円/平日市民割引あり 営業時間 :10時~21時 定休日 :年中無休 住所 :広島県安芸高田市美土里町本郷4627 電話番号 :0826-54-0888 施設HP :https://toujimura.com/ アクセス :■広島バスセンター発(三次・庄原方面行)→美土里高速バス停→無料送迎バスで現地まで(詳細は公式サイトのアクセスページで確認) ■中国自動車道 高田ICから7分/千代田ICから15分 その他 :無料休憩所 自販機/ 敷地内には宿泊場 食事処 パン屋 甘味処 駄菓子屋 民芸品屋 神楽ステージ その他イベントなど不定期であり |
|
■ 神楽門前湯治村 岩戸屋のクチコミ ↓ ※ニフティ温泉 より | |
・イベント湯でゆずが入ってぬるま湯でよかったです 蒸しサウナは薬草がよい。神楽も鳥肌が立つほど感動★4つ ・塩素臭はしますが衛生的にはバッチリなので親子連れも安心。雰囲気はやはり落ち着きます★5つ ・ラドン温泉なので無味無臭 保温性が高く汗が引きませんでした。 露天がとても気持ちよい★4つ |
|
■ 管理人junnyが行ってみました! 温泉体験レポート ↓ | |
神楽門前湯治村 温泉体験クチコミレポート |
お風呂の様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美土里温泉 (神楽門前湯治村)施設マップ
美土里温泉(神楽門前湯治村)のまとめ
神楽門前湯治村を知ったのは この近辺で温泉をネットで探していた時にたまたま見つけました。
神楽をコンセプトにした珍しい施設で 昔懐かしい街並みには駄菓子屋さんや民芸玩具などの昔のおもちゃ屋があるなど 子供からお年寄りまで楽しめるそんな観光スポットです。
温泉の方も種類がいろいろあり、オルゴールのBGMなども流れていてゆっくりと落ち着いて時間を過ごせます。
無料休憩所も広々として 平日だと人も混雑してないので落ち着きます。
THE 日本!という雰囲気もあるので外国人の方にも喜ばれるスポットかもしれません
規模はそんなに大きくないので敷地内を歩いて移動するのも疲れることはありません。
美土里温泉の近くにある他の温泉
高宮温泉(たかみやおんせん)
広島北ホテル 天然温泉(ひろしまきたほてる)