こんにちわjunnyです。
今回は 神石高原長にある” 光信寺の湯 ゆっくら”の温泉体験レポート記事です。
どちらかといえば福山寄りにある ゆっくら。
以前は湯っ蔵さんわ という名称で 未だにその名で呼ぶ人も多いみたいです。
では早速レポート開始です★
目次 |
施設・設備
車内から写した外観。
以前は湯っ蔵さんわ という名前だったからか 蔵のような形をしてます。
中に入って受付をしようとしたら思ったより値段が高くてちょっとびっくり!
でよく見ると15時以降に受付をすると安くなると書いてあり あと15分ぐらいで15時になるところだったのでロビーで待つことにしました。(せこい・・・)
館内は綺麗でロビーも広くゆったりしてました。
これはお風呂上り用のマッサージチェアですが こんなに沢山おいてあるとこって初めて見ました。
利用した記憶がないのは もちろん有料だから (せこい・・・part2)
周囲の様子
周囲は特に何もない場所にポツンとある施設です。
近くにはその名の通り 光信寺があり 立派な本堂などを散策することができます。
神石というと私の中のイメージとしては雪深いところ あとは広島からは遠くい山の中というぐらいしか思いつかないのですが、少し足を伸ばせば帝釈峡まではほんのわずか。
そして少し広島方面に戻れば世羅。
広島市内からだと帝釈峡ってかなり遠かったのですが こうしてみるとそこまでの距離は感じません。
世羅も 毎週世羅温泉に通い詰めてたこともあるので 案外身近なんですよね。
近隣観光としては 帝釈峡 世羅 上下町 府中など少し離れてますが結構いろいろとあります。
お風呂の様子
お風呂は9種類
打たせ湯・露天風呂・薬湯・ジェットバス・寝湯・水風呂・大浴槽・サウナ・バイブラ(気泡湯)
薬湯は結構いいものを使ってるようで 生薬のような香りがしました。
露天風呂
ここの露天風呂は これまただだっぴろい 敷地にあります。
山の方に人がいたら丸見えだな・・・と思いながらも 開放感いっぱいの大露天風呂を楽しみました。
感想
大露天風呂は圧巻でした。
施設も綺麗ですし 設備はいろいろと整ってるような印象があります。
お湯の感じは普通でしたが、薬湯は普通のバスクリンタイプよりはちょっと高級な感じがしたし、お風呂の種類も多く、充実感は感じました。
ただ、日帰り入浴の値段が高すぎるかなと感じました。
確かJAFカードなどを利用すれば安くなるようなことが書かれてましたが ない場合は15時以降に受付をすれば720円で入れます(割引でこの値段というのも高く感じます)
有名どころの温泉宿やリゾートホテルの日帰り入浴は確かに1000円程度しますので妥当なのかもしれませんが、どちらかといえば日帰りの方の方が多いのでは?という印象があります。
温泉の泉質についてのデータが公式サイトやじゃらん、ニフティなどを見ても書いてないので一瞬 あれ?ここ普通の水道水のお風呂だったっけ?と思い相方さんに確認すると 温泉だと教えてもらいました。
公式サイトの方には温泉という文字はなく、お風呂としか書いてないし 疑問だったのですが やはり一応天然の温泉のようです。 人工温泉でも水道水でもないそうです。
成分などはやはり日によって変わるので感触や色、においも変わってしまうのだそうです。(クチコミ調べ)
人が結構多い施設なので 値段が気にならなければ朝イチの方がすいてるかもしれません。(割引など利用して少しでも安く入れるように優待券など利用してみてください♪)
以上で 光信寺の湯 ゆっくらの体験レポートを終わります♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
温泉データ
※情報が古い場合もありますのでご了承ください
項 目 | 詳 細 |
施設名 | 光信寺の湯 ゆっくら (旧 湯っ蔵さんわ) |
温泉名 | – |
泉質 | 天然温泉(詳細不明) |
ph | – |
源泉温度 | – |
その他特徴 | 無色透明 |
営業時間 | 9時~21時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人 1050円 子供 560円 (大人タオル付) 15時以降~ 大人720円 子供 510円 (子供4歳~小学生)TIMSカード・JAFカードで割引 またはHPサイトで優待券を印刷して持参すれば大人590円で入浴可能です(1名様1枚) ※リンク先→ ゆっくら公式サイトへ飛びます ※不定期で 入浴料が特別価格で入れる企画があります |
バリアフリー等 | – |
住所 | 広島県神石郡神石高原町光信58番地1 |
電話番号 | 08478-5-4000 |
※ 最終情報確認 2021/5月
アクセスMAP
やまなみ街道 世羅インターから40分
福山駅まで無料送迎バスあり
▲目次に戻る