トロン原石で温浴効果 秋吉台リフレッシュパーク内”景清洞トロン温泉”
景清洞トロン温泉は山口の有名観光スポットの一つ秋吉台内にある温泉施設で天然温泉ではありませんがトロンの原石を入れて浴用効果を高めた人工温泉です。敷地内にはオートキャンプ場もあり、その利用者にも多く利用されてます。お風呂の種類も比較的多いわりに安く、無料の休憩室があるのでゆっくりと滞在できるのも特徴です。 |
景清洞トロン温泉データ
温泉名 | 景清洞トロン温泉 (かげきよどう とろんおんせん) |
泉質 | 単純放射能泉(人工トロン温泉) |
ph | – |
源泉温度 | – |
効能 | 腰痛 神経痛 冷え性 |
色 匂い | 無色透明 |
温泉の利用法 | 加温 加水 ※トロンの原石を入れた人工温泉です |
景清洞トロン温泉施設データとクチコミ
![]() |
|
♨ 景清洞トロン温泉の基本データ ↓ | |
景清洞トロン温泉 (かげきよどう とろんおんせん) お風呂の種類 :内風呂 ジェットバス ジャグジー サウナ 露天風呂 日帰り料金 :大人600円/子供300円(3歳~小学生)/2歳以下無料 営業時間 :10時~21時 定休日 :第1・3 月曜(11月~3月は毎週月曜)祝日営業 住所 :山口県美祢市美東町赤3108 電話番号 :08396-2-2177 関連サイト :秋吉台 リフレッシュ連絡会 アクセス :JR山口線小郡駅から防長バス秋芳洞行き40分→終点から防長交通バス東萩駅行き乗換25分景清洞下車 小郡萩道路 絵堂ICから4km その他 :休憩所→大広間は無料、個室は800円~1,300円/レストラン 景清洞 オートキャンプ場 グランドゴルフ (サファリパーク隣接) |
|
■ 景清洞トロン温泉のクチコミ ↓ ※ニフティ温泉 より | |
・天然温泉ではないがサウナが2種類ある。水風呂はなくシャワーのみ。風呂の種類があるのでゆっくりできる★4つ ・値段の割には設備もよくていい風呂。食事と鍾乳洞とお風呂のセットがお得です★3つ ・お湯がいつ行っても清潔そうで綺麗。トロン原石を入れた人工温泉です★3つ |
※情報最終確認 2021/5月
※以前一度訪れたことがありますが、相当前で写真等もなく記憶も曖昧なので体験レポートはありません
敷地内の施設
![]() |
![]() |
※秋吉台リフレッシュパーク公式サイトより出典
景清洞トロン温泉 施設マップ
景清洞トロン温泉のまとめ
トロン温泉は天然温泉が湧出しない入浴施設ではよく取り入れられてるもので、天然のトロン原石をくぐらせたお湯を利用してます。 これは厚生労働省より効果を認可されたもので、看板にも掲げることが出来ます。
天然のものではないけども、鉱石そのものは天然で、源泉掛け流しの天然温泉に近いとされてるようなので気分だけでも温泉に入ったつもりで入浴してみるとよさそうです。
派手な設備はないけど、お風呂の種類も多くサウナがついて600円なら まあまあ安いかなと感じました。
かなり前にここは利用してますが 記憶はサウナ内しかなく体験レポートは書けませんでした。
なんとなくのうろ覚えでは 当時はまだサウナに長時間入れなかった時だったけど温度が高すぎず いい感じに汗がかけたという記憶だけあります。 お湯がどんな感触だったかとかが覚えてませんが意外に高評価のクチコミも多かったです。
同じ敷地内(秋吉台リフレッシュパーク)ではオートキャンプ場や景清洞などがあり それらの利用者が立ち寄るというパターンも多いようです。
観光帰りに最適な温泉施設だと思います。
景清洞トロン温泉の近くにある他の温泉
湯免温泉(ゆめんおんせん)
於福温泉(おふくおんせん)
湯の口温泉(ゆのくちおんせん)
長門湯本温泉(ながとゆもとおんせん)
■山口県の温泉一覧マップ

景清洞トロン温泉の近くの観光スポット
秋吉台 (秋芳洞や日本最大のカルスト台地など)
秋吉台サファリランド (自家用車やバスで園内を巡り身近に動物を感じられるスポット)
萩市 (歴史が息づく町 萩焼や世界遺産に登録されたスポットも)
元乃隅稲成神社 (真っ赤な鳥居と海、青空と緑のコントラストが綺麗)
青海島 (海上アルプスと称される自然の美術館)