城崎温泉旅行の2日目の旅日記です。
1日目は広島から舞鶴若狭自動車道にある西紀SA(兵庫県)までの
移動だけで終わりました ↓
2日目は 西紀SAから京都の天橋立 そこから丹後半島へ移動し
今回の旅のメインでもある城崎温泉へと向かいました。
西紀SA→天橋立まで移動(マック立ち寄り)
西紀SAで迎えた朝
西紀SAへの到着も早かったから あまり良く眠れず
体もあちこち痛いまま朝を迎えました。
パウダールーム(コーナー)で パパっと洗顔 歯磨き メイクを済ませ
8時ごろには出発をしました。
このまま高速道路で 天橋立付近まで行くことは出来ますが
時間に余裕あるし 費用面も考えて有料道路ではなく下の道で行くことにしました
ということで、一番近い春日ICで高速から 降ります
西紀SAから春日ICまでは 11km
この春日IC降りてすぐの場所にある 道の駅 丹波 おばあちゃんの里
というところも車中泊の候補の一つでもありましたがSAの方が落ち着くかなと思い
道の駅はやめました。
ここも 車中泊組はチラホラと見かけました。
大型遊具や公園みたいにな広場があるのでペット連れ 子供連れには
こちらの方が良さそうですね。
道の駅 丹波おばあちゃんの里 公式サイトに飛びます
さて 天橋立を目指す為 ナビをいれてみるとこんな感じのルートになりました
↓↓
途中 静かで癒されるような場所があったので 少し休憩
場所はここ 右側に辛皮駅と表示が見えます
地図で確認してみると この場所のようでした
日本の鬼の交流博物館が気になります
確かに 道が狭くなった付近に鬼のオブジェみたいなのが立ってました
龍の形に見える 日本三景 天橋立(あまのはしだて)
道中は少々狭く 山道を通ったりもしましたが 距離的にはそこまでは遠くなく
あっという間に 天橋立のある宮津の町まで出てきました
朝まだ早かったので
マックで朝食を頂きます
マクドナルド176宮津店↓
【 無料で停めれる 駐車場(ENEOS天橋立SS) 】
さて朝食を食べたらいよいよ天橋立に行くのですが
観光地の駐車場って ちょっと高めなのが気になると思い
いろいろと調べてみると
ENEOS天橋立 SSというところが ガソリン満タン(10ℓ以上)給油で
駐車料金が無料になるということを知ったので
そこに停めることにしました
天橋立ビューランドの割引券もついててお得♪
場所は天橋立 まで近くはないのですが徒歩圏内の距離で便利です
ガソリンを10ℓ以上給油できる人は このガソリンスタンドでの駐車がおすすめです
車は約20台ぐらいは置けます。
幅などはやや狭くは感じましたが 駐車自体はそんなに難しいほどではありません
ただ、一番壁側は ところどころ出っ張りがあり、そこにぶつけないように注意が必要です。
川沿いを歩いて移動
良い雰囲気ですね~
びっしり立ち並ぶ松林
お弁当持って海沿いで黄昏る人
ジョギングする人
犬の散歩する人など
皆それぞれで楽しんでました
今度は天橋立ビューランドの方へ移動
モノレールかリフトか どちらでもOKです
こういう乗り物も観光地に行った感があっていいですね~
展望台に到着~
思いのほか、敷地は広く
ミニ観覧車や
ミニジェットコースターなんかもあったりして
子供連れにも喜ばれそうなところでした。
メインの展望場↓
天気もよく いい眺め
逆さに見ると 龍が空を飛んでるように見えて幻想的です
風情ある街並み 伊根の舟屋
全国的にも有名な日本三景の天橋立の次は
これも以前から相方さんが行ってみたいと強く願っていた
丹後半島(たんごはんとう)の方へ行ってみました
丹後半島の中でも特に行きたかったのが
“伊根の舟屋” いねのふなや
舟屋とは船のガレージとも呼ばれていて
特に伊根にある舟屋は1階が船のガレージ2階が居住地という独特の造りで
風情ある情景で人気の観光スポットです。
※画像 wikiよりお借りしました
観光スポットといっても 地域の方が実際に住んで生活してる場所でもあるので
あまり すぐ近くまで行って車を渋滞させたり 人の家の敷地内に入っての撮影は禁止です
ということで
遠くから見ることが出来る
道の駅 舟屋の里公園へ行くことにしました。
道の駅 舟屋の里に到着
まだ昼前ということで駐車場もまばらでしたが
ゾクゾク 車やバイクがやってきました。
建物の裏側に展望スポットがあります
ズームアップするとよく見えます
でも肉眼だとやっぱり よく見えなかったですね~
どうしても近くで見たいという場合は
伊根浦公園 という場所まで行けばすぐ近くに見ることが出来るようでした。
こちらも 一応駐車場もありますが、台数が少ないので
土日祝日などは混雑して車が停められないかもしれません。
経ケ岬灯台で出くわした 有名人(ヤバイヨー)
お次は 経ケ岬灯台(きょうがみさきとうだい)へ移動。
ここは 今回丹後半島を調べてる時に見つけたスポット
せっかく道すがらにあるので立ち寄ってみることに
場所はこちら↓
駐車場に着きました
思ったよりも広く そこまでマイナーなスポットではなかったようです。
連なる柱状節理の岸壁が見られるスポットでもあります
灯台は この駐車場から少し歩かないといけないようで
今回はちょっとパス
気が向けば少々遠くても歩いて灯台まで行くことがありますが
この日は2人とも気が向きませんでした。。
近くまで行ってみるとこんな感じの景色が見られるようです↓
※画像 京丹後ナビより出典
さて そろそろ次のスポットへ行こうと
車をそろりそろりと出すと
見たことのあるスイカヘルメットをかぶった人とすれ違いました
お? 充電してくださいで かぶってるヘルメットそっくり
真似してるのなか と思って 更に坂道を下ろうと進むと
マイクロバスのような大きさの車が数台と
ほんものの 出川哲郎さん登場!
あまり芸能人に興味ない私達ですが
相方さん わりと出川哲郎は好きみたいで
引き返そう!と指示が出たので
私も慌ててハンドルを切って
ロケバスを追い、駐車場に戻りました
民家がないので充電は 車で
ということで充電させてくれる人を募ってました
うちの車も充電は出来るけど・・・ うっかりテレビに映ってしまったら嫌だなと思い 手は上げずに そっとロケ様子を眺めてました
因みに 一応テレビ番組なので 動画での撮影は禁止
でも写真などの静止画はOKでした。
ということで パチリ↓↓
この番組は再放送の時にたまーに見ることがある程度なので
他のゲストの名前はよくわからなかったです
出川っちは テレビで見たまんまの背格好と やたら大きな声の方でございました。
この方も全国飛び回ってるので
また 再び、どこかの旅行先で出会うかもしれませんね
神聖さを感じる 岩の島 ”立岩”
次に訪れたのが 経ケ岬灯台から約20分ほど先にある
立岩(たていわ)
道中も海沿いドライブでいい気分
駐車場に着きました。
山陰海岸ジオパークの一つでもあります
これが立岩
出雲にある 稲佐の浜に似たイメージで 神聖な感じがします
周りを見渡すと クッキリとした柱状節理の岩がありました
自然の偉大さを感じられるスポットでした。
因みに近くには 道の駅もあったので立ち寄ってみました↓
道の駅 てんきてんき丹後
海が近いので 海鮮丼などの海の幸が人気のようです
城崎温泉
さあ いよいよ 旅のメインでもある温泉街
城崎温泉へ移動です!
城崎温泉街へ着きました
初めて来た 城崎温泉は 思いのほか人も多く
繁盛した温泉街という印象でした。
その賑わいっぷりは 愛媛県の道後温泉並みで
まだまだ元気で活気を感じました
7つの湯めぐり
さて 早速温泉に入りますが
まずは 宿のお風呂を頂いたあと
温泉街内にある 温泉施設を巡ります
今回の宿泊プランに その7つの湯めぐりチケットがついていたので
これもめちゃ楽しみにしてました。
↓これが7つの外湯
駅舎温泉 さとの湯 | 地蔵湯 | 一の湯 |
御所の湯 | 鴻の湯 |
まんだら湯 | 柳湯 |
全て 入ることが出来たけど
服を脱いで お風呂に入り 10分かそこらかで出て服を着て
また服を脱いでお風呂に入り・・・を繰り返して
体はふやふや 頭はくらくら(笑)
でも 風情ある温泉街を歩きながらの外湯巡りは楽しかったです
※ 各 お風呂の詳細 体験談については また別記事UP予定してます
↓ 更新しました
本日のお宿 【城崎温泉 やなぎ荘】
この日泊ったのが やなぎ荘です
実際に泊ったお部屋は 別館の方です↓
なんとこの日は 私達一組だけの 貸切状態でした
ここ数年 コロナの影響もあってか こういうことが良くあります
お部屋は思いのほか広々として 綺麗で快適でした。
夕飯は 海の幸たっぷり♪
※ 宿のお部屋や料理などの詳細はまた 宿泊体験記として別記事にUP予定です
↓ やなぎ荘宿体験レポート更新!
2日目は 観光も温泉も 十分に満喫して 最後は風情ある温泉旅館で美味しい料理に舌鼓
なんと贅沢な一日でした★★
3日目はこちら↓