秋は紅葉 冬は雪見風呂 柔らかしっとりお湯の”大山火の神岳温泉”
大山火の神岳温泉(だいせんひのかみだけおんせん)は鳥取県の大山の地下1200mから湧き出る天然温泉で、320mVという日本屈指の還元電位で抗酸化作用をもつ、正に「神の湯」です。風情ある日本庭園を眺めながらしっぽりと癒される温泉はアルカリ性のなめらか湯。また 源泉水を利用した豆腐や豆乳 更に豆乳スィーツなどが人気です。 |
大山火の神岳温泉データ
温泉名 | 大山火の神岳温泉(だいせんひのかみだけおんせん) |
泉質 | 弱アルカリ性単純温泉 |
ph | 8.1 |
源泉温度 | 28.0℃ |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩 美肌 |
色 匂い | 無色透明 |
温泉の利用法 | 循環式 一部源泉あり 飲泉OK(一人1杯まで) |
大山火の神岳温泉 施設データとクチコミ
大山火の神岳温泉 豪円湯院の基本データ ↓ | |
大山火の神岳温泉 豪円湯院 (だいせんひのかみだけおんせん ごうえんゆいん) お風呂の種類 :内風呂(2つの浴槽) 露天風呂 日帰り料金 :大人490円/子供300円/幼児無料 アメニティ :ボディソープ シャンプーなど ドライヤーあり 営業時間 :11時~18時(土日祝は19時まで) 定休日 :不定休 住所 :鳥取県西伯郡大山町大山25番地 電話番号 :0859-48-6801 駐車場 :第1駐車場 25台・第2駐車場 10台 無料(土日祝は10時~15時は第一駐車場は利用できません) 公式サイト :https://goenyuin.com/ 施設facebook :https://www.facebook.com/goenyuin.daisen/ アクセス1 :■JR山陰本線米子駅 日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分 終点下車 アクセス2 :■山陽自動車道米子ICから16km その他 :休憩所には風情のある囲炉裏があります |
|
■ 大山火の神岳温泉 豪円湯院のクチコミ ↓ ※googlemap より | |
・お湯の温度は少し高めなので、クールダウンをはさみながら入ると良さそうです ・内風呂は薄暗く蝋燭の揺めきと滝?からの音で良い雰囲気の場所でした ・酸化電解水位が大変低いからか湯船に入ったらすぐに肌触りのすべすべ感がすごいです。 |
※情報最終確認 2021/6月
お風呂の様子など
神々しい雰囲気の内風呂 | 豆乳ツイーツが人気♪ |
大山火の神岳温泉の足湯 (無料) |
建物の前の道路を挟んだ真向かいにあります |
足湯に入った時の様子↓
【中国地方 初秋の温泉旅行】2日目”鳥取 豊富な源泉地 三朝温泉”
こんにちわjunnyです。
中国地方3県 島根 鳥取 岡山の温泉旅行2日目。
島根の松江から今度はお隣り 鳥取県の有名温泉 三朝温泉に行きます。
以前 鳥取の三大温泉の一つ、はわい温泉に行ったことがあり、残りの2つ(三朝温...
大山火の神岳温泉 豪円湯院 施設マップ
大山火の神岳温泉のまとめ
登山客や観光客で賑わう場所にある大山寺付近にある大山火の神岳温泉 豪円湯院(ごうえんゆいん)。
H25年のオープンしたばかりでまだ施設としては新しく、内装も雰囲気が良く連日立ち寄り客も出入りします。
オープン当初はやや高めの700円
その後、 390円と値下がりし、また消費税の関係で490円と値上がりしてますが、500円以内で入れるので気軽に立ち寄り出来るのが嬉しいです。
泉質は 弱アルカリ性でやや柔らかいなめらか湯。 飲泉も出来るようですが一人1杯までと決められてます。(普通のお水はおかわりOK)
クチコミでは内装が洞窟のような雰囲気があり神秘的なのだとか。 露天風呂も景色が素晴らしく この設備で490円ならかなり安いほうなのでは?と感じました。
私達は以前大山に行ったときに こちらのお風呂は利用しませんでしたが目の前にある 足湯だけ体験しました。
↓その時の旅行記
お湯はちょうどよい温度で 15分ぐらいは浸かりましたが非常に体まで温まりスッキリしました。
なめらかさまでは分かりませんでしたが 観光地にある足湯は雰囲気がよく 旅に来た!という感じがしていいですね。写真映えもします。
値段も安いし次回大山に来ることがあれば この本館の方も是非入ってみようと思いました。
関連記事
■ 大山火の神岳温泉の近くにある他の温泉
・大山伽羅温泉(だいせんきゃらおんせん) ・大山温泉 (だいせんおんせん) ・淀江ゆめ温泉(よどえゆめおんせん) |
■ 大山火の神岳温泉の足湯に入った時の旅行日記
【中国地方 初秋の温泉旅行】2日目”鳥取 豊富な源泉地 三朝温泉”
こんにちわjunnyです。
中国地方3県 島根 鳥取 岡山の温泉旅行2日目。
島根の松江から今度はお隣り 鳥取県の有名温泉 三朝温泉に行きます。
以前 鳥取の三大温泉の一つ、はわい温泉に行ったことがあり、残りの2つ(三朝温...
■ 鳥取の温泉情報一覧マップ
鳥取県の温泉一覧とマップ
鳥取県の温泉の一覧表と温泉マップです。3大温泉の 三朝温泉、はわい温泉、皆生温泉以外にも沢山の温泉がある鳥取県。無料で楽しめる足湯巡りの旅にもお勧めしたい場所です
大山火の神岳温泉