目次 |
ペット同伴OKの温泉施設が2つも!優しい泉質の”下湯原温泉”
下湯湯原温泉は旭川上流にある湯原温泉の入口付近にある温泉で 平成元年に湧出した新しい温泉地です。なめらかで湯ざわりの優しいお湯は老若男女問わず 更にはペットにも喜ばれる美肌湯です。 |
下湯原温泉データ
温泉名 | 下湯原温泉(しもゆばらおんせん) |
所在地 | 岡山県真庭市下湯原 |
泉質 | 低張性アルカリ高温泉 |
ph | 9.3 |
源泉温度 | 39.0℃ |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身 |
色 匂い | 無色透明 かすかな硫黄臭 |
アクセス | ■JR姫新線 中国勝山駅 中鉄バス湯原温泉行き35分湯原温泉 ■米子自動車道 湯原ICから3分 |
下湯原温泉近隣マップ
下湯原温泉に日帰りで入れる施設とクチコミ
![]() |
|
下湯原温泉 ひまわり館の基本データ ↓(日帰り入浴施設) | |
下湯原温泉 ひまわり館 (しもゆばらおんせん ひまわりかん) お風呂の種類 :露天風呂/ペットの湯(貸切) 日帰り料金 :大人500円/小人250円(真庭市内の方は250円/120円) ペット1,570円(1時間)2匹目から780円(犬・猫のみでタオルやシャンプーは持参 売店にもあり) 営業時間 :10時~21時(ペット風呂は17時まで) 定休日 :冬季は火曜日(4月~11月は無休)/ペット風呂は毎週火曜 住所 :岡山県真庭市下湯原24-1 電話番号 :0867-62-7080 施設HP :http://yubarahimawarikan.com/index.html その他 :そば道場 お食事処 お土産売店 産直市 温泉水10ℓ110円 ※シャンプーなどのアメニティはありません |
|
■ 下湯原温泉 ひまわり館のクチコミ ↓ ※ ニフティ温泉より | |
・浴槽は1つだけですがかなり広いのでキャパはあります。微硫黄臭とつるつる感があるいい湯です。湯原もいいけどこちらもオススメ★4つ ・湯はかすかに硫黄の香りがしました。46℃の熱湯と所々に張り紙してありますが、沸かした時だけで40℃のぬるめでした★4つ ・アルカリ性単純泉で微ツルツル感はありましたが淡白な感じでした。香りは僅かな硫黄臭、消毒臭は感じませんでした★3つ |
宿泊のみ(日帰りはなし)
わんこあん
岡山県真庭市下湯原97-3
0867-62-3730
https://onecoan.info/
・全客室露天風呂付(足湯とわんこ専用湯桶)
・食事は客室または食事専用個室
・バリアフリーでわんことずっと過ごせる宿
※情報最終確認2019/12月
下湯原温泉のまとめ
岡山県北の有名温泉 湯原温泉郷の更に南部にある下湯原温泉。
泉質は湯原温泉にひけをとらないアルカリ性のツルツル湯でかすかな硫黄臭が特徴です。
日帰りで入浴できるのは 道の駅併設の ひまわり館のみでペット風呂がある貴重な温泉施設。
しかもペット風呂は貸切で毎回お湯を交換&清掃をするので清潔でワンちゃんも飼い主さんも安心です。
宿はまだ比較的新しい わんこあん のみですが こちらもなんとペットと一緒に泊まれるという宿でした。
興味がある方は公式サイトを見ていただくと分かりますが かなりペット連れの方重視の宿といった感じで、ペット連れの方以外だと上に進んで湯原温泉の方に行かれる方が多いかもしれません。
勿論ペット連れでなくても宿泊はOKです。
湯原温泉の方が有名であちらに観光客がどうしても流れてしまいがちだけど 穴場的な感じで良いかもしれません。
ただ、アメニティがついてないのと浴槽が露天風呂のみなのであまり長時間滞在には向いてないかなと感じました。
下湯原温泉の近くにある他の温泉
湯原温泉(ゆばらおんせん)
真賀温泉(まがおんせん)
郷緑温泉(ごうろくおんせん)
足温泉(たるおんせん)