鬼の怪我も癒える伝説が残る 天然ラドン冷泉 ”遙照山温泉”
遙照山温泉(ようしょうざんおんせん)は岡山の笠岡と倉敷の間に位置する浅口市 山沿いに湧く歴史深い温泉です。岡山と言えば桃太郎。その桃太郎のモチーフとなったといわれる吉備津彦命が鬼と戦った際に何度も鬼がこのお湯で元気を取り戻してくるため、湯元をつきとめて埋めて鬼退治をした という伝説が残ってます。 実際泉質もラジウム鉱を含み、傷や神経痛などによく効くと言われてます。 |
遙照山温泉の泉質データ
温泉名 | 遙照山温泉(ようしょうざんおんせん) |
泉質 | 単純弱放射能泉(ラジウム鉱) |
ph | 6.0 |
泉温 | 14.0℃ |
効能 | 通風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆嚢炎 |
色 匂い | 無色透明 |
その他 | 循環 加温 消毒 |
遙照山温泉に入れる施設
![]() |
|
施設名 | 遙照山温泉(ようしょうざんおんせん) |
宿泊 | なし |
お風呂の種類 | 内風呂1つ |
アメニティ | なし (ドライヤーもなし) |
日帰り料金 | 【普通入浴】 大人 450円 /小学生以下 200円 【休憩所利用付】 大人 700円/小学生以下 350円 ※タオル石鹸なし (石鹸 100円 タオル200円で販売) |
営業時間 | 9時~16時 |
定休日 | 月曜・火曜(祝日の場合は営業) |
休憩室 | 有料 和室( 入浴+休憩 大人700円 子供350円) |
その他 設備 | 冷泉販売 4ℓ 100円 20ℓ 500円(容器は持参)/館内自販機 あり |
所在地 | 岡山県浅口市鴨方町益坂1866-4 |
電話番号 | 086542-6611 |
駐車場 | 10台 無料 |
アクセス | ■ JR山陽本線 鴨方駅よりバス利用30分 ■山陽自動車道 鴨方IC20分 |
公式サイト | 浅口観光サイト ラドン霊泉(遙照山温泉) |
遙照山温泉の口コミ(google mapより) | |
・険しい山道を走っていけば到着する 意外に景色が良いので倉敷市を一望できる ・たどり着くまでに時間がかかります。 広くありませんが、湯冷めしにくくぽかぽかします。 ・秘湯的な感じです。泉質は良い方と思いますが 雰囲気のリラックス効果の方が大きいかも |
※ 情報最終確認 2021/6月
【 遙照山温泉ギャラリー】
![]() |
![]() |
受付けロビー | コイン式温泉スタンド |
※画像はgooglemapよりお借りしてます
遙照山温泉のまとめ
桃太郎の鬼退治伝説が絡むのはいかにも岡山らしいお話で、なかなか興味が湧きます。
値段も休憩室を利用しなければ 450円と安く入れるのも魅力ですが ボディソープなどのアメニティは一切ないのは要注意!。(石鹸やタオル販売はあります)
特に女性はドライヤーがないという点から見ても 下準備は必須ですね。
私自身は、いつでも気が向いたときに立ち寄り湯出来るよう タオルと基本的なアメニティセットは車に積んでます。
大衆浴場やひなびた温泉 秘湯などが好きという方は恐らく同じように準備されてる方も多いのかな?と思います。
口コミを見ると 道中は結構険しい山を登っていく感じのようで 同じ岡山の のとろ温泉をイメージしました。
そういう意味で言えば、ここ遙照山温泉は、その位置や規模の面から見てもちょっとした秘湯のような存在と認識してる方もいるようです。
高い山にあるので近くには展望台などもあるようで ちょっとした観光がてら寄ってみるのもよさそうですね
遙照山温泉の近くにある他の温泉
・湯の華温泉 (ゆのはなおんせん)※人工温泉 ・満点の湯温泉 (まんてんのゆおんせん) ・阿知の湯温泉(あちのゆおんせん) ・蔵のゆ温泉(くらのゆおんせん) |