秘湯

スポンサーリンク
├島根の温泉クチコミレポート

島根-仁多郡の宿【民宿たなべ】”山小屋風の宿 奥出雲の美人湯 斐乃上温泉”

奥出雲にある美人湯 斐乃上温泉の宿【民宿たなべ】の体験レポートです。山奥深くにある清流そばの温泉 斐乃上温泉。アルカリ度も高く、なめらかさは美人湯の中でもトップクラスです。
島根の温泉詳細

湯抱温泉(ゆがかえおんせん)【島根の温泉情報】”秘湯的な存在 豊富な湯の華 が魅力”

湯抱温泉は島根は邑智郡美郷町に沸く温泉でこちらも含め近隣では茶褐色の炭酸泉が数多く湧く温泉地です。その中でも湯抱温泉はカルシウム含有量が多いためか浴槽や床に析出物がびっしりとこびりつきその成分の濃さを目で見て実感できる知る人ぞ知る希少な温泉です。
├島根の温泉クチコミレポート

島根-大田市の温泉体験レポート【志学薬師 鶴の湯】”濃厚にごり湯の三瓶温泉

島根は大田市にある三瓶温泉 【志学薬師 鶴の湯】の体験ポートです。豊かな自然に囲まれた豊かな源泉量が特徴の三瓶温泉。赤茶褐色の濃い成分で濁り度も高く、小さな大衆浴場の雰囲気も最高でした。
スポンサーリンク
├島根の温泉クチコミレポート

島根-飯南町の温泉【加田の湯】”川面に湧き出るにごり湯”

島根飯南町にある加田の湯の体験レポートです。川面に沸く天然炭酸系ナトリウムの泉質は皮膚トラブルなどによいとされます。静かな田園風景の中にポツンとあるお風呂専用の小さな施設はまさに秘湯とも呼べる温泉でした。
├島根の温泉クチコミレポート

島根-邑智郡の温泉体験レポート【千原温泉 千原湯谷湯治場】”低温源泉で入る秘湯と五右衛門風呂”

島根邑智郡にある秘湯【千原温泉】の温泉体験レポートです。 底からポコポコ湧き出る茶褐色に濁ったそのお湯は、ぬるく、長時間入るタイプの温泉です。湯上り用の五右衛門風呂など風情があり昔から湯治場として地元の方が多く訪れます。
├広島の温泉口コミレポート

広島-尾道市の温泉【新原田温泉 ゆうじんの湯】※閉館しました ”露天でのんびり こたつでほっこりの癒され温泉”

広島尾道にある【新原田温泉 ゆうじんの湯】の温泉体験レポートです。原田温泉は閉山したガラス鉱山に湧き出ているラジウムを含む水を利用した温泉で、アトピーや水虫などの皮膚疾患に効果を発揮する温泉湯治場として地元の人から親しまれてます。水虫専用の足湯やこたつの休憩場など少し変わった湯治場でした。
広島の温泉詳細

広島-庄原市の温泉体験レポート【高尾の湯】”比婆山のふもとに眠る秘湯 ツルツル美肌湯”

広島庄原市の山奥にある秘湯【高尾の湯】(こうおのゆ)の体験レポート記事です。高アルカリの美人湯は川のせせらぎを聞きながら入れる癒しの温泉でした。ドライブ中の立ち寄り湯としても最適です。
├九州の温泉口コミレポート

熊本-阿蘇の温泉【地獄温泉 清風荘】”阿蘇山のふもとに湧く湯治湯”※2020/9月再開

こんにわちjunnyです。 今回はH28年の正月の旅行で入った温泉 地獄温泉 清風荘の宿泊体験レポートです。 この年は熊本大地震の年。 そう、この温泉に入ったわずか数か月後のH28年4月にこの阿蘇地域も地震の大きな被害に遭...
島根の温泉詳細

小屋原温泉(こやはらおんせん)【島根の温泉情報】”赤茶の泡ツル湯が魅力 温泉通憧れの秘湯宿 熊谷旅館”

小屋原温泉(こやはらおんせん)は島根県大田市の三瓶帳にある温泉宿”熊谷旅館”で入ることが出来ます。濃い赤茶褐色のお湯はしっかりと泡がつくぬるめの炭酸泉でほんのりしょっぱさも感じます。その泉質の良さから全国からファンが集まるほど。4つある浴槽はそれぞれ違う個性を味わえます。日帰り入浴も可能ですが1つの浴槽しか利用できないので出来れば宿泊して全ての浴槽を堪能したいものです
├岡山の温泉口コミレポート

岡山の温泉体験レポート【湯原温泉 砂湯】無料で入れる広大な河原の混浴露天風呂

岡山の湯原温泉郷にある 湯原温泉 砂湯(ゆばらおんせん すなゆ)は広大な川のそばに沸く天然の温泉に入れる 無料の混浴大露天風呂です。女性はタオルを巻いて入ることが出来るので人目気にすることなく入浴が可能です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました